top of page

六甲フィル終演

執筆者の写真: 遠藤浩史遠藤浩史

3月19日、六甲フィルハーモニー管弦楽団第52回定期演奏会が大成功で終演しました。

昨年の第50回に続いてトータルで6回目となる共演でしたが、今回は前半に「ローマの謝肉祭」「牝鹿」といった軽快で楽しい2曲、

そしてメインはフランクの交響曲というプログラムで、コロナ禍という長い冬を乗り越えて春を迎えた喜びに共感していただけた演奏会だったと思います。

フランクの1楽章後の拍手、そして全て演奏しきった後の「ブラボー」はその表れでしょうね。

この時期に演奏する曲としてはベストの選曲で、僕自身にとっても生涯忘れ得ぬ演奏会の1つになりました。

改めまして六甲フィルの皆様、真心のこもった演奏をありがとうございました。


さて会場となった神戸文化ホール 大ホールには、7月9日に開催される樹フィルハーモニー管弦楽団第8回定期演奏会で戻ってまいります。

曲目はヨハン・シュトラウスⅡ「こうもり」序曲、ベートーヴェン交響曲第8番、そしてブラームス交響曲第2番といった、楽章を含めて短調が一切無い最高に明るいプログラムとなっています。

この頃にはコロナからの復活を遂げ、一切がコロナ前に戻っているといいですね。


関西方面の皆様、乞うご期待下さい(^_^)v




 
 
 

最新記事

すべて表示

2025年 明けましておめでとうございます

今年は仕事の上で大きな節目の年となります。 大変な1年になると覚悟して元旦を迎えましたが、ピンチはチャンス! 「大」きく「変」わる1年に、いや「大」きく「変」える1年になるように全力で駆け抜けたいと思います。 そして何より、指揮者活動の幅を大きく拡げるチャンス!...

本日は、、、

今日12月9日は海外メジャーデビューの日!2004年12月9日、ロンドンバービカンセンターでイギリス室内管弦楽団を指揮させていただきました。 本年で20周年を迎えます。このようなチャンスを下さった関係者の皆様には感謝の言葉しかありません。...

シンフォニックポップスのステージ終了

非公開のコンサートのため告知出来ませんでしたが、先月9月19日は高槻城公園文化芸術劇場トリシマホールにて初共演となるアマービレフィルハーモニー管弦楽団の皆様とシンフォニックポップスのステージをさせていただきました。アマービレフィルは大阪茨木市を拠点に活動されているプロオーケ...

Comments


bottom of page