top of page
検索
5月の演奏会も再延期となりました。
こんばんは。またまたご無沙汰してしまいました(..;) TAKUMI室内管弦楽団では、5月23日に開催予定しておりましたが、ご来場いただく皆さま方の安全面を最優先に考え、再延期させていただくことといたしました。 1日も早くコロナが収束し、皆様に安心してお越しいただける日が来...

遠藤浩史
2021年3月28日読了時間: 1分
コロナに負けるなプロジェクト 最終回
https://www.youtube.com/watch?v=dv3ikF3h54A 日本全国に緊急事態宣言延長となってしまいましたね。 でもこういう時こそ前を向いて生きていきたいです。 今回はエルガーの威風堂々第1番!オーケストラの名曲を2016年3月11日、東日本大震...

遠藤浩史
2020年4月30日読了時間: 1分
TAKUMI室内管弦楽団第2回演奏会のお知らせ
暖かい日差しの中桜も咲きほころび、そぞろ歩きで愛でる花々。 いつもとはひと味違う静かな春のうららの味わい方、これもまたよいものですね。 みなさまこんにちは。TAKUMI室内管弦楽団です。 さて、本日はTAKUMI室内管弦楽団第2回演奏会についてお知らせします。...

遠藤浩史
2020年3月22日読了時間: 1分


ウィーン&ザルツブルクへ行ってまいりました!
年末に、ウィーンとザルツブルクに行ってまいりました。 すごく久しぶりのウィーン、前回行った時は、おそらくユーロではなかったような。。。 初めてザルツブルクも訪れました。前回はチューリッヒからウィーンへ向かう列車(フランツ・シューベルト号)で駅を通過しただけでした。...

遠藤浩史
2019年12月28日読了時間: 1分


大学同窓会は大盛会でした!
今日は大阪音楽大学同窓会関東支部(幸楽会)の同窓会でした。 まずは、私が編曲した関東支部愛唱歌「I Love Music」が思いのほか好評で胸をなでおろしています(笑) それからオープニングに私が指揮をさせていただき演奏した、ヘンデルの「王宮の花火の音楽」より”序曲”は、素...

遠藤浩史
2019年5月26日読了時間: 1分


大阪音大の関東支部同窓会
今日は今度の日曜日に行われる私の母校、大阪音楽大学の同窓会関東支部(幸楽会)の同窓懇親会に向けてのリハーサルでした。 令和元年初となる同窓会で、毎回会合の最後に歌われる関東支部愛唱歌、「I Love Music」の弦楽アレンジをさせていただいたのと、ヘンデルの「王宮の花火の...

遠藤浩史
2019年5月21日読了時間: 1分
TAKUMI室内管弦楽団コーナー
当サイトに新しいコーナー、TAKUMI室内管弦楽団(TCO)のご紹介と仕事依頼文章を掲載しました。 オーケストラのコンセプト、及び仕事受注内容について書かせていただいています。 オーケストラというと規模が大きいイメージがありますが、お客様からのニーズに合わせて一人からの出張...

遠藤浩史
2019年3月25日読了時間: 1分


We had a great SUCCESS!
私が指導してきた中学校吹奏楽部の定期演奏会が昨日大成功で終わりました。 3年生は卒業なので、涙涙でしたね!(^^)! 残念ながら顧問の先生が4月から他校に転勤となるので、この中学校での指導も今回で終了となります。進学する人も進級する人も、これから仲間たちと音楽を演奏する楽し...

遠藤浩史
2019年3月17日読了時間: 1分
樹フィルアーカイブ第2弾!ブルックナー♪
ブルックナー作曲:序曲ト短調 A.Bruckner : Ouverture in g-moll https://www.youtube.com/watch?v=UNg7W13DOL0 なお、コダーイは版権の都合でアップされていません。今回のコンサートのアップロードはこれで終...

遠藤浩史
2018年3月22日読了時間: 1分
ブルックナー作曲「序曲」
今月25日の樹フィルハーモニー管弦楽団第2回定期演奏会で演奏するブルックナーの作品について、ちょこっと書いてみました。 https://www.endohiroshi.com/note-1

遠藤浩史
2018年2月14日読了時間: 1分
bottom of page









